2013年10月1日に古河スカイ株式会社と住友軽金属工業株式会社が経営統合し、アルミニウム総合メーカー、株式会社UACJが誕生しました。
アルミワールドでは、旧住友軽金属を代表する光輝アルミ合金板、高光沢アルミ合金板、高強度アルミ合金板、
旧古河スカイを代表するアルミ合金厚板、高精度アルミ合金厚板他、規格・情報を満載しています。
アルミ板、押出品に関するお問い合わせは、アルミワールドからどうぞ。お客様のご要望をお待ちしています。


特性
- 銅バスバーのアルミ化により大幅な軽量化とコストダウンを実現します。
- EC1は純アルミ1050-Oと同等の高い導電率ながら、強度は1.5倍の合金です。
- EC2の導電率は銅の57%。板厚を1.8倍にすることで銅と同等の電流量が得られます。
種類と特性
銅からアルミ化により重量が約45%削減となり、コストも削減されます。
◆アルミと銅の比較
素 材 |
比重 |
導電率
(%ⅠACS) |
等価導体
重量比 |
材料価格
指数* |
アルミ
|
2.7 |
(60) |
0.5 |
20 |
銅 |
8.9 |
100 |
1 |
100 |
* 材料価格指数は、アルミ地金:日経平均(H27年1月)、
銅:国内電気銅建値(H27年1月平均)を元に算出
◆バスバー合金の機械的性質・導電率
合 金 |
引張強さ
(N/mm2) |
耐力
(N/mm2) |
伸び
(%) |
導電率
(%ⅠACS) |
EC1-H18 |
130 |
125 |
6 |
61 |
EC2-T6 |
205 |
180 |
10 |
57 |
1050-O |
85 |
40 |
46 |
61 |
C1020-O |
240 |
200 |
47 |
100 |